ボートレース大村トップ > お客様との意見交換会 > 詳細
お客様との意見交換会
令和年7度第2回「お客様との意見交換会」実施報告
| 実施日 | 令和7年11月3日 14:00~15:00 |
|---|---|
| テーマ | 若者向けのファンサービスについて |
| 参加人数 | 3名(男性30代) |
| 内容 | 今回は若者のお客様3名(全員男性)にご参加いただきました。若者の持つ視点から様々なご意見をいただきました。 |
A様
- ボートレース好きの合コンイベントを実施するのはどうでしょうか?
- ボートレース大村主催での合コンイベントにつきましては実施しておりませんが、今月の15日に長崎県の主催でボートレース大村を活用した友活イベントが実施されますので、良ければ参加をお願いします。また、ボートレース好きの合コンは、男性の比率が高くなる可能性もあり若干不安がありますが、実施に向けて何か良い案はありませんか?
- 女性は飲み放題もしくは会費を無料にする等、女性が参加しやすい工夫をされてはどうでしょうか。
- ご提案ありがとうございます。ご意見を参考に、今後実施を検討させていただきます。
- ORICAポイントで、倍の日を作るのはどうでしょうか?
- 原則G2以上のレースでは、来場や投票ポイントを増やすサービスを実施しております。一般戦でも、準優勝戦・優勝戦の投票ポイントを増やしたり、皆勤賞などの来場者ポイントも付与しておりますので、ぜひご利用ください。
- 初回限定サービスのポイント付与はどうでしょうか?私自身が県外から単身赴任で大村に来ているのですが、知り合いから誘われたことでボートレース大村に来場し、そこで初めて本場の面白さを知りました。そういった楽しさを知ってもらうために、本場に来てもらえるような初回サービスを実施された方が良いと思います。
- ORICAの入会時に、入会費として500円を頂く代わりに800ポイント付与するサービスを実施しておりましたが、今節(11/3)から、入会費を無料としポイントの付与を無くしたところです。今後、期間限定の新規入会キャンペーンとして、入会費無料のままポイント付与を行うサービス等を検討させていただきます。
B様
- YouTube公式チャンネルの公開収録、また若者向けのタレントを起用されるのはどうでしょうか?
- 現在大村のYouTube配信は、優勝戦は「ういち」、それ以外については「元選手と女性タレント」での掛け合いで実施しており、全世代に向けて配信をしております。5年くらいYouTube配信をしていくなかで、様々なタレントを起用してきましたが、お客様からのアンケートや、視聴率、費用対効果等のバランスを考えて、現在の方向性として元選手にしっかりとレースの解説をしてもらい、お客様に役立つ情報を流すことをメインとして実施しています。しかしながら、今後も同様の配信を続けるかどうかは、お客様のご意見を参考に検討させていただきます。
また公開収録については、現在【スタンド棟別館1F】でYouTube撮影を行っており、公開することは可能ですが公開してもお客様が少ない場合等、出演者のモチベーションも下がってしまうので、公開については難しい問題です。
- 公開収録を限定的にされてはどうでしょうか?
- おっしゃられる通り、来場者が多い土日祝や後半3レースを限定公開など、公開収録については前向きに検討させていただきます。
C様
- ステージイベントで、若者向けのYouTuberのトークショーやライブがあったら面白いと思います。ご年配の客層を狙った出演者が多く、集客はあると思われますが、若い人の来場促進にはつながらないと思います。
- イベント実施については、広告代理店の様々な提案の中から、ターゲット層、話題性、集客、費用対効果等を総合的に判断して決定しております。若者向けの提案も積極的に採用しており、年末のクイーンズクライマックスでも「景井ひな」さんのトークショーや「阿部なつき」さんのトークショーを実施いたします。具体的な出演者の候補はございますか?
- 例えば「某YouTuber」はどうでしょうか?
- 以前ステージイベントではありませんが、YouTuber「ヒカル」を起用したことがあります。やはりトップYouTuberとなると、かなり高額になるため費用対効果を含め検討しております。また、タレントによってはギャンブル場への出演がNGの方もいます。「某YouTuber」についても検討したことがありましたが、事務所自体がギャンブル場への出演がNGでした。
ご提案いただきありがとうございます。
- 「Omu女」のトークショーはどうでしょうか?
- 場外発売所において、個々人での出演は実施しておりましたが、3人揃っての出演は確かに行っていないので、今後検討させていただきます。
- グループシートの値段が高いため、夕方以降からの利用の場合を値段を安くするのはどうでしょうか?綺麗な設備なので、活用していただきたいです。
- 貴重なご意見ありがとうございます。前向きに検討させていただきます。
- 非開催日を利用して、選手宿舎等を見学するボートレースツアーを実施されてはいかがでしょうか?普段見ることができないため、貴重な経験になると思います。
- ご提案ありがとうございます。宿舎を利用したイベントについては、業界全体として選手との接触に慎重になっていることもあり、非開催日であったとしても、宿舎見学については整理すべき点も多々あるため、関係団体と協議を重ね、段階的に進めていければと考えております。ご理解いただきますようお願いします。
- ペアボートの再開はありますか?
- ペアボートの再開については、過去に大きな事故があったことから、実施に関しては非常に難しい状況です。現在は、子どもも参加できる「BOATRACE VRスプラッシュバトル」を業界全体として推奨しておりますので、こちらを是非ご利用いただきますようお願いいたします。
- 前回のグランプリ時はビールが売り切れていました。クイーンズクライマックスの時は、ビールが無くならないようお願いします。また、水面が見えるところで販売していないため、売り子を巡回させるのはどうでしょうか?
- 大変ご迷惑をおかけしました。ビールを充分に提供できるよう各テナントと協議いたします。また「あったかグルメ祭り」として出店も計画しておりますので、食べ物についてもお楽しみいただければと思います。ビールの売り子については、まずは希望するテナントがないか意見を聞きながら検討してまいります。


















